自家製キムチ作り/みきママ

スポンサーリンク
みきママ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【材料】(4玉分)
白菜(芯はついたまま)         4玉(12㎏)
塩                 大さじ24(360g)
(A)
アミの塩辛             300g
カナリエキス             150cc
韓国粉唐辛子             500g
おろしにんにく(チューブ)     180g(約3個分)
おろししょうが(チューブ)     150g(約3個分)

白玉粉                 大さじ6
(B)
りんごまたはなし(すりおろす)    2個
はちみつ                大さじ18(378g)
ニラ(5㎝長さに切る)         2束
にんじん(5㎝長さの千切り)      2本
玉ねぎ(薄切り)            2個
(C)
煮干し                 80g
干ししいたけ              5個(15g)
昆布(5㎝×10㎝に切る)        60g

【作り方】
【1】前日にだしを取り、白菜を塩漬けする。小鍋に水(6カップ:分量外)、(C)を入れてひと煮立ちし、火を止めて一晩おく。白菜1玉あたり、塩大さじ6ずつ、根は多めに葉は少なめにふり、袋に入れて空気をぬいてしばる。
【2】翌日塩を流す。【1】の白菜の芯と葉を食べて、少し塩味が薄いと感じるくらいまで水で流し、かたく絞って袋に入れる。この時、塩味が強かったら水に15~30分浸して塩抜きする。
【3】のりを作る。【1】のだしを鍋にザルをかませてこし、白玉粉を加えて溶きながら粘りが出るまで、中火で5分ほど煮る。粗熱を取る。
【4】ヤンニョム(キムチの素)を作る。【3】に【A】を入れ、【B】も加えて混ぜる。ヤンニョムを食べてみて味が薄い時はカナリエキスを、甘みが足りない時ははちみつを入れて調整する。
【5】ヤンニョムを白菜にぬって保存する。【4】を【2】の芯には多めに、葉には少なめに塗り、袋に入れて口をしばり冷蔵庫で保存する。その日から食べられます。

【ポイント】
・作ってすぐにサラダ感覚で食べられるので手作りならではの味を楽しんでください!
・芯の部分は水分が出にくいので、多めに塩をふってください。水分がしっかりでてしんなりしていないと、美味しいキムチに仕上がりません。
・白菜の大きさや塩のふり方で塩味が違うので、必ず1玉ずつ味見をしてください。洗っただけでは塩味がぬけない場合は、ボウルなどに水をはり、そこに浸して15~30分を目安に塩ぬきをしてください。
・白玉粉は完全にだまがなくならなくても大丈夫です。
・ヤンニョム(キムチの素)は唐辛子が多く入るので手が痛くなってしまいます。エンボス手袋などをつけてください。また、必ず味見をして、おいしいと思うまで調整してここで味をしっかり決めてから白菜に塗ってください。
・ヤンニョム(キムチの素)は白菜にたっぷりつけてください。

新刊本【おうちで作る 外食ごはん】はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4594614523

2019年 料理レシピ本大賞を受賞いたしました!!
【世界一親切な 大好き!家おやつ】はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/15627166/

おやつレシピ本第二弾【世界一親切な 12ヵ月おやつ】はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/15819235/

ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」はこちらから
http://ameblo.jp/mamagohann/

まるで小籠包!?爆汁肉餃子の通販始めました~!!
https://nidaime-ryutaro.shop-pro.jp/

みきママ レシピ本一覧はこちらから
http://link.ameba.jp/269414/
※電子書籍でも購入できます。

みきママオフィシャルサイトはこちらから
http://link.ameba.jp/269416/

コメント

タイトルとURLをコピーしました